Android スマホ備忘録

今更聞けない!「そんな事もできるんだ」の備忘録です

絶対に入れておきたいアプリ

一部のアプリは使用前に設定が必要なものもありますが、別ページで紹介しますが、設定方法が詳しく書かれているブログや記事もあるので、参考にしてみてください。

1.アバスト

セキュリティ対策アプリ。もともとパソコン向けで長年人気のアプリのAndroid版です。怪しいアプリやウェブサイトを見張ってくれるほか、盗難や紛失に備えた携帯電話を探す機能も入っています。

例えばパソコンから専用サイトにアクセスすると、地図上にスマートフォンの場所を表示したり、遠隔ロックをかけたりといったことも可能です。

2.乗換案内

電車やバスなどの最適なルートを調べてくれるアプリです。乗換案内サービスとして長年の実績があり、鉄道や飛行機に加え、全国1,100社以上のバス路線も検索できます。

駅に早く着きそうなときの「1本前検索」と、ちょっと乗り遅れてしまいそうなときの「1本後検索」が地味に便利です。

3.Snapseed

写真加工アプリです。スマートフォンでも最近はきれいな写真が撮れますが、「もう少し背景をボカしたい」「色をもっと鮮明にしたい」など、「Snapseed」は画像の自動調整で簡単に手直ししたり、さまざまなエフェクトで色味を調整したりといったことができます。

他にも「VSCO」というアプリも人気です。カメラ・写真系のアプリはたくさんあるので、いくつか試してみるとよい。

4.MAPS.ME

オフライン地図アプリです。待ち合わせや旅行などで役立つ地図アプリは「Google マップ」が標準で入っていますが、使用するたびに通信量がかかります。

「MAPS.ME」ならインターネット接続をせずに使えるので通信量が節約できるだけでなく、電波が届きにくい所でも使えるメリットがあります。

5.radiko

スマホでラジオが聴けるアプリです。聞き逃したラジオは1周間以内ならタイムフリー機能を使って視聴可能です。スマホでラジオが聴けるアプリ。聞き逃したラジオは1周間以内ならタイムフリー機能を使って視聴可能です。

インターネットや携帯電話の回線を使ってラジオを配信しているため、電波があまり良くない場所でも比較的クリアな音声で視聴できるのが特徴です。

※月額385円(税込)のradikoプレミアムに入会すれば、場所に関係なく全国のラジオを聴けます。

6.Yahoo!天気

天気がわかるアプリです。「雨雲レーダー」を使えば、最大15時間後までの雨雲の動きを数時間お気に把握できます。そのほかにも気温や降水確率、湿度、風速が1時間おきに把握でき、的中率も高いです。

「洗濯物の乾きやすさを表す指数」や「アイスが美味しく感じるかの指数」など、面白い機能も豊富です。

7.スマートニュース

ニュースアプリです。配信されているニュースはアプリ起動時に一括して読み込まれるため、オフラインでもニュースを読むことが可能です。

ニュース記事は、エンタメやスポーツなどにカテゴリ分けされているため、興味のある分野のニュースだけを見たい場合に便利でしょう。

マクドナルドやケンタッキーなどで使えるお得なクーポンも掲載されています。

8.Evernote

ノート機能やデータ管理機能、ワークチャット機能を兼ね備えた仕事効率化アプリです。メモとして残したテキストデータや画像はクラウド上で保管され、2台までなら別の末端で同期できます。

検索機能も付いており、知りたい情報を検索することで、たくさんのメモの中から以前書いたメモをすぐに見つけることも可能です。

※法人向けプランに加入すれば社内でメモを共有できるため、業務効率が上がります。

9.TickTick

タスク管理アプリです。やることリストを1行で簡単に登録でき、チェックボックス機能もついています。タスクはサブタスクも追加できるため、タスクを細分化したい人におすすめです。

登録したタスクはリストで見る以外に、ワンクリックでカレンダー表示に切り替えることができるため、1か月のタスクを管理しやすいでしょう。

※リマインド通知やポモドーロ機能もついています。

10.ジョルテカレンダー

手帳のようにサクッと予定をメモしやすいカレンダーアプリです。カレンダーに予定を記入できることはもちろん、重要な予定やToDoリストをカレンダー下に表示し目立たせることも可能です。

Googleカレンダーと連携でき、簡単な操作で同期できるためよりスケジュール管理がしやすくなります。カレンダーは同僚や恋人などと共有することも可能です。

※写真や文章を記録できる日記機能もついています。

11.きどくつけずに読むアプリ NINE

LINEで既読を付けずにメッセージを確認できる既読回避アプリです。LINEに似た操作性のため、初めてでも直感で操作しやすいのが特徴です。

テキストメッセージだけでなく、写真やスタンプなども既読を付けずに確認できます。また、メッセージにURLが含まれている場合はURL先の情報をプレビューすることも可能です。

※「すぐに返信できないから、既読をつけたくないけど、メッセージの内容を確認したい」という時に便利です。

12.Gboard

Googleが開発した文字入力アプリです。入力方法が豊富で手書きでも入力できるため、読めない漢字があっても検索可能です。

変換機能が優れていて、難しい地名や最近流行りの芸能人の名前などを一発で変換してくれます。

スマホを片手で操作するときのために、キーボードを左右どちらかに寄せることも可能です。

13.シンプル ギャラリー

アルバム管理アプリです。スマホで撮影した写真や動画などをフォルダに分けて整理できます。機能も使い方もとてもシンプルで使いやすく、なにより広告表示がない。

セキュリティも万全で、指紋認証システムが搭載されているため、他の人に画像を見られる心配もありません。また、隠しファイルも作成可能です。

14.Kindle

大手通販サイトAmazonが提供する電子書籍リーダーです。Amazonで購入した本や漫画をKindleにダウンロードすれば、いつでもどこでも読書を楽しめます。

文章で気になった所にはマーカーを引けたり、読書中にわからない言葉の意味を内蔵辞書で調べたりすることも可能です。

文章中にコメントを貼り付けることもできるため、勉強にも使える。貼り付けたコメントは「マイノート」に一覧として表示されるので、タップすればコメントを貼り付けた文章まで移動できます。

15.クックパッド

レシピ紹介アプリです。一般人から料理のプロまで、さまざまな人が投稿したレシピを30万品以上も掲載しています。お気に入りのレシピはフォルダ分けして保存可能です。

月額308円(税込)のプレミアムサービスに加入すれば、レシピを人気順で表示させられるほか、管理栄養士監修によるプレミアム献立の閲覧や、専門家監修によるダイエットレシピなども見られるようになります。

16.Google レンズ

PCや本の文章をGoogle レンズを使って撮影すれば、文章をコピーしてスマホに貼り付け可能なため、長い文章をコピペしたい時に便利です。

英文を撮影すれば翻訳できたり、名刺を撮影すれば自動で連絡先に追加されたりなど、あらゆる入力の手間を省いてくれます。

気になった植物や動物を撮影して種類を特定することも可能です。

17.Stocard - ポイントカード

カード管理アプリです。ポイントカードのバーコードを読み取るだけで、アプリ内にカードを集約できます。たくさんのカードでお財布がパンパンになるのを防ぎます。Pontaやマツキヨ、ニトリなど、さまざまなカードに対応しています。

18.英単語アプリ mikan

英語学習アプリです。出題された単語の意味を、4つの回答から選ぶクイズ形式となっており、ゲーム感覚で英単語を気軽に身につけられます。すべての単語には音声も付いているため、発音練習も可能です。

1万以上の単語が登録されており、クイズの回答履歴から自分の苦手な単語を自動で分析してくれる機能もついています。自分に合った英語学習ができるのが特徴です。

スマートフォンの魅力は、やっぱり「アプリ」

スマートフォンといえば、電話やメール、カメラを使うだけでは、楽しんでいるとはいえません。スマートフォンの魅力は、やっぱり「アプリ」です。日常で役立つ便利なものから、ちょっとした暇つぶしまで、様々なものがそろっています。

アプリを使うための準備

Androidスマートフォンで、アプリをインストールするためには、Googleアカウントを持つ必要があります。こ「Google Play」というアプリストアを利用するときに必要になるためです。

※アカウントの取得方法ですが、メールサービスのGmailSNSGoogle+を利用している人なら、そのメールアドレスとパスワードが使えます。

Googleアカウントの取得方法

  1. スマートフォンのメイン画面から [設定] メニューを開きます。
  2. [アカウント] の下の [アカウントを追加] をタップします。
  3. [Google] を選択します。
  4. [新規作成](新しいアカウントを作成する場合)または[既存のアカウント](すでにもっているGmailなどのアカウントを追加する場合)を選択します。
  5. 手順に沿って操作し、アカウントを追加します。

Androidのアプリは基本的に「Google Play」という公式ストアを利用して買います。

Androidアプリの買い方

  1. スマートフォンのメイン画面から「Google Play ストア」アプリを開く、またはパソコン上でGoogle Playにアクセスします。

  2. 欲しいアプリを選択します。無料の場合は[インストール]、有料の場合はそのアプリの価格をタップします。

  3. [Google] を選択します。

  4. [新規作成]または[既存のアカウント]を選択します。

  5. 画面に表示される手順を行います。

  6. 初めて購入する場合は、「Google ウォレット」のアカウントを作成するように求められます。Google ウォレットは、Googleが提供している電子決済サービスで、日本国内では主にAndroid上でアプリを購入したり、Google Playギフトカードを利用したりする時にアカウントが必要になります。画面手順に沿って作成してください。

  7. 有料アプリの場合は、お支払い方法を選択します。選べる支払い方法は、クレジットカード、デビットカードGoogle Playギフトカード(Google Playで使えるプリペイドカード)などがあります。

    ※ お子さんが自由にアプリを買ったりゲームに課金しすぎたりしないように、もしクレジットカードで決済した場合は、スマートフォンを渡す前にカード情報を消去しておきます。

  8. 支払い情報の編集手順については、こちらをご参照ください。また、金額使い切りのGoogle Playギフトカードの利用が安心です。各種コンビニエンスストアや家電量販店、AmazonなどのECサイトで購入できます。

静止画/動画を撮影する

撮影画面の見かた

ホーム画面

f:id:doragonflykun:20220317113253p:plain

 

①タイマー設定

②シール

③カメラ設定

④フラッシュ設定

⑤ズームの切り替え(デジタルズームの倍率を切り替えます)

⑥カメラモードの切替

⑦プレビュー縮小表示

直前に撮影した静止画/動画のプレビューが縮小表示され、タップするとプレビュー画面を表示できます。

⑧シャッターボタン

⑨縦横比設定

⑩カメラエフェクト

⑪ステータス(設定の状況をお知らせする各種アイコンが表示されます)

⑫フロントカメラ/リアカメラの切り替え(撮影画面で上または下にフリックしても切り替えられます)

 ◆撮影前の設定をする

設定が終了したら[ 07_0005.png ]

HELF画像(写真)

画像をHELF形式で保存すると、容量を節約できます。一部の共有サイトでは、この形式に対応していない場合があります。

リア動画サイズ

リアカメラの動画撮影サイズを設定します。

動画撮影サイズを「16:9」に設定した場合、「解像度」の欄をタップすると、解像度を選択できます。

フロント動画サイズ

フロントカメラの動画撮影サイズを設定します。

動画撮影サイズを「16:9」に設定した場合、「解像度」の欄をタップすると、解像度を選択できます。

HEVC形式で保存

HEVC形式で動画を保存して、容量を節約します。HEVC形式の動画は、他のデバイスでの再生や、オンラインでの共有ができない場合があります。

HDR(リッチトーン)

明るい部分と暗い部分の差を検出し、より鮮やかな写真を撮影します。

プレビュー通りの写真

自分撮りの画像を左右反転せずプレビューに表示されたとおりに保存します。

グリッドライン

グリッドラインを表示するかどうかを設定します。

位置情報タグ

撮影した静止画/動画に位置情報を付加するかどうかを設定します。

カメラモード

撮影画面で表示するカメラモードを設定します。

撮影方法

音量キーで写真や動画を撮影、フローティングシャッターボタンで写真を撮影、手のひらを向けて写真を撮影などの機能のオン/オフを設定します。

保存先

撮影した静止画/動画の保存場所を設定します。

microSDメモリカードを挿入している場合のみ表示されます。

クイック起動

07_0004.png (電源キー)をすばやく2回押してカメラを起動できるようにするかどうかを設定します。

透かし

撮影した静止画の左下に透かしを追加するかどうかを設定します。

「透かし」をタップすると、追加する透かしを編集できます。

設定をリセット

設定をリセットします。

お問い合わせ

Galaxy Membersに移動します。

Galaxy Membersアプリをアンインストールすると、「お問い合わせ」は表示されなくなります。

カメラについて

カメラアプリのバージョン情報などを表示します。

カメラモードを変更する

静止画/動画撮影画面を表示→設定→[カメラモード]→[モードを編集]と操作すると、静止画/動画撮影画面に表示するカメラモードや表示順番を変更できます。

 

パノラマ

垂直方向または水平方向のパノラマを作成することで、より多くの被写体を1枚の写真におさめることができます。

プロ

ISO感度、露出値、およびホワイトバランスを手動で設定し、写真を撮影します。

写真

自動的に最適に調整された露出および色の設定で写真を撮影します。

動画

自動的に最適に調整された露出および色の設定で動画を撮影します

静止画を撮影する

・画面をピンチすると、ズーム調節ができます。ただし、カメラモードの設定によっては、ズーム調整ができない場合があります。

・画面をタップすると、フォーカスが移動してピントが合います。

◆動画を撮影する

・シャッターボタンを押すと開始音が鳴り、動画撮影が開始されます。

画面をピンチすると、ズーム調節ができます。

・「 停止」をタップすると、動画撮影中に静止画も撮影できます。

・カメラモードが「動画」の場合、カメラの設定メニュー→[撮影方法]→[音量キーでの操作]で「写真や動画を撮影」に設定した場合、音量キーを押しても動画を撮影開始/終了できます。

◆プレビュー画面を利用する

・プレビュー画面を表示して、撮影した静止画/動画を確認できます。また、メールで送信したり、静止画を壁紙に設定したりできます。

・静止画/動画撮影画面→プレビュー縮小表示をタップ

左右にスライドすると他の静止画/動画を確認できます。動画で「動画を再生」をタップすると、動画が再生されます。

・アプリ一覧画面で[ギャラリー]→[アルバム]→[カメラ]と操作すると、撮影した静止画/動画の一覧が表示されます。

静止画で「 メニュー」をタップすると、静止画の印刷、壁紙に設定などができます。

◆シールを利用する

様々なシールを選択して写真を撮影することができます。顔の動きに合わせてシールも移動します。

シールは一度の撮影に複数を選択できません。

カメラを利用する前に

「カメラ」アプリケーションを利用して、静止画の撮影や、動画の録画ができます。スマホを傾けることで、横表示と縦表示のどちらでも撮影/録画ができます。

カメラを利用する前に

・レンズに指紋や油脂などが付くと、鮮明な静止画/動画を撮影できなくなります。
撮影する前に、柔らかい布などでレンズをきれいに拭いてください。

撮影時にはレンズ部を指や髪などで覆わないように注意します。

・手振れにご注意ください。画像がブレる原因となりますので、スマホが動かないようにしっかりと持って撮影するか、セルフタイマー機能を利用して撮影します。

・動画を録画する場合は、送話口/マイク(上部、下部)を指などでおおわないように注意します。
・カメラ撮影時に衝撃を与えると、ピントがずれます。ピントがずれた場合はもう一度カメラを起動します。

・次のような被写体に対しては、ピントが合わないことがあります。

無地の壁などコントラストが少ない被写体

強い逆光のもとにある被写体

光沢のあるものなど明るく反射している被写体

ブラインドなど、水平方向に繰り返しパターンのある被写体

カメラからの距離が異なる被写体がいくつもあるとき

暗い場所にある被写体

動きが速い被写体

スマホの温度が高くなると、フラッシュがオフになる場合があります。温度が下がった後、フラッシュをオンにします。

・マナーモード設定中でも静止画撮影時のシャッター音、動画録画の開始音や終了音は鳴ります。

・撮影または録音したものを複製、編集などする場合は、、著作権侵害肖像権を侵害また実演や興行、展示物などの中には、私的使用目的であっても、撮影または録音などが禁止されている場合があります。

・カメラ機能を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為などを行った場合、法律や条例/迷惑防止条例などに従って罰せられることがあります。

インターネットに接続する

データ通信または無線LANWi-Fi)機能を使用してインターネットに接続できます。

データ通信を利用する

LTE NET」や「LTE NET for DATA」のご利用により、手軽にインターネットに接続してデータ通信を行うことができます。あらかじめLTE NETでインターネットへ接続する設定が組み込まれており、インターネット接続を必要とするアプリケーションを起動すると自動的に接続されます。

LTE NET for DATAでインターネットへ接続するには、アプリ一覧画面で[設定]→[接続]→[モバイルネットワーク]→[APN]→「LTE NET for DATA」を選択します。

データ通信ご利用上のご注意

画像を含むホームページの閲覧、動画データなどのダウンロード、通信を行うアリーションを使用するなど、データ量の多い通信を行うとデータ通信料が高額となるため、データ通信料定額サービスの加入をおすすめします。

ネットワークへの過大な負荷を防止するため、一度に大量のデータ送受信を継続した場合やネットワークの混雑状況などにより、通信速度が自動的に制限される場合があります。

Wi-Fi機能を利用する

家庭内で構築した無線LANWi-Fi)環境や、外出先の公衆無線LAN環境を利用して、インターネットサービスに接続できます。

◆自宅などでご利用する場合は

インターネット回線と無線LAN親機(Wi-Fi®ネットワーク)を用意します。

◆外出先でご利用になる場合は

あらかじめ外出先のWi-Fi®ネットワーク状況を、公衆無線LANサービス提供者のホームページなどでご確認します。公衆無線LANサービスをご利用するときは、別途サービス提供者との契約などが必要な場合があります。

無線LANWi-Fi®)機能は、電波を利用して情報のやりとりを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できます。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者により不正に進入されるなどの行為をされてしまう可能性があります。自分の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。

Bluetooth機能を利用する

Bluetooth機能は、パソコンやハンズフリー機器などのBluetoothバイスとワイヤレス接続できる技術です。Bluetoothバイスと通信するには、Bluetooth機能をオンにする必要があります。また、必要に応じてスマホBluetoothバイスのペアリング(登録)をします。

Bluetooth機能使用時の注意

Bluetooth対応機器とは、見通し距離10m以内で接続してください。周囲の環境(壁、家具など)や建物の構造によっては、接続可能距離が極端に短くなることがあります。

◆ほかの機器(電気製品、AV機器、OA機器など)から2m以上離れて接続してください。電子レンジ使用時は影響を受けやすいため、必ず3m以上離れてください。ほかの機器の電源が入っているときに正常に接続できないことがあります。

無線LANWi-Fi)対応機器との電波干渉について

Bluetooth機能と無線LANWi-Fi)対応機器は同一周波数帯(2.4GHz)を使用のため、無線LANWi-Fi)対応機器の近辺で使用すると、電波干渉が発生し、通信速度の低下、雑音や接続不能の原因になることがあります。

メールについて

+メッセージ(SMS)

電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。他社携帯電話との間でもメッセージの送信および受信ができます。企業の公式アカウントとメッセージのやりとりができます。

初めて起動したときは許可画面や利用規約などの確認画面が表示されます。内容をご確認のうえ、画面に従って操作します。

・相手が+メッセージを利用している場合は、スタンプや写真や動画などのコンテンツを送ることができます。

・相手が+メッセージを利用していない場合は、SMSとしてテキスト文のみを送ることができます。

連絡先を登録する。

QRコードによる連絡先登録

+メッセージ利用者同士であれば、+メッセージ専用QRコードを読み込むことで、連絡先として登録できます。

①アプリ一覧画面で[+メッセージ(SMS)]

②[ 05_0005.png ]→[ 05_0006.png ]→[新しい連絡先]

◆新しい連絡先を登録

連絡先アプリの連絡先新規登録画面が表示でき、新規連絡先を登録できます。

①アプリ一覧画面で[+メッセージ(SMS)]

②[ 05_0005.png ]→[ 05_0006.png ]→[新しい連絡先]

Android(アンドロイド)スマホの使い方

Android(アンドロイド)とは、Googleが開発したモバイルOSです。Androidスマホの基本的な使い方や知っていると便利な使い方をご紹介します。Androidスマホ初心者の方も、安心して使いこなせるようになります。

各ボタンなどの名称と役割、タップやスワイプなど基本的な操作方法、電話のかけ方など、Androidスマホを利用する上での基本をわかりやすく解説します。

電話をかける

1ホーム画面で[ 04_0000.png ]

キーパッド画面が表示されない場合、「キーパッド」タブをタップしてください。

f:id:doragonflykun:20220315185704p:plain

検索結果欄

番号を入力するごとに連絡先や履歴などが検索され、入力候補が表示されます。入力候補がない場合は「連絡先に追加」が表示されます。

電話番号入力欄

入力した電話番号が表示されます。

メッセージキー

メッセージを作成・送信します。

 04_0002.png

メニューを表示します。

 04_0003.png

タップすると、名前や電話番号で連絡先や通話履歴を検索できます。

発信キー

バックスペースキー

最後に入力した番号またはカーソルの左側にある番号を削除します。ロングタッチすると、入力した番号またはカーソルの左側にある番号をすべて削除できます。

2相手の電話番号を入力

一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してください。

スピードダイヤル番号を登録済みの場合は、短縮番号を割り当てたキーをロングタッチすると、スピードダイヤル番号で発信できます。

3[ 04_0004.png ]通話中画面が表示されます。

通話中に音量キーを押すと、通話音量(相手の方の声の大きさ)を調節できます。

4通話が終了したら[ 04_0005.png ]

通話中画面のメニューを利用する。

通話中画面→[ 04_0010.png ]

◆連絡先に追加

入力した電話番号を連絡先に登録します。

※電話番号を連絡先に登録した場合、「連絡先を表示」と表示されます。タップすると、連絡先の詳細を表示します。

◆メッセージを送信

メッセージを作成・送信できます。

◆録音/停止

通話の録音を開始/停止ができます。

国際電話をかける

1ホーム画面で[ 04_0000.png ]

キーパッド画面が表示されない場合、「キーパッド」タブをタップしてください。

2国際アクセスコード、国番号、市外局番、相手の方の電話番号を入力→[ 04_0004.png ]

国際アクセスコードは国によって異なります。

①国際アクセスコードは「0」をロングタッチすると、「+」が入力され、発信時に「010」が自動で付加されます。

②国番号を入力します。

市外局番が「0」で始まる場合は、「0」を除いて入力してください。