AirMore 連絡先機能の使い方
AirMoreはファイル転送ツールでが、実際には、AirMoreは強い無線転送機能を備えるモバイルデバイスの管理ソフトです。AirMoreの連絡先機能を紹介します。
ご注意:この機能は、携帯電話によっては、使用できないことがあります。
連絡先の編集
携帯電話に保存した全ての連絡先を簡単に管理・編集できます。
①ページ左側の「連絡先」アイコンをクリックします。
②編集したい連絡先を選択します。
③ページ右側の「編集」ボタンをクリックします。
④連絡先関連情報を変更・追加します。
⑤「保存」を押します。
編集時、携帯電話番号、住所、メールアドレス、会社名、職務など多くの連絡先情報を追加できます。連絡先の写真も追加できます。
連絡先の転送
携帯電話内の連絡先をパソコンに転送してバックアップできます。
①全てのバックアップしたい連絡先にチェックを入れます。
②ページトップの「エクスポート」ボタンをクリックします。
グループ内の全ての連絡先をエクスポートしたい場合
①グループをクリックします。
②「名前」の前にある〇をチェックして該グループ内の全ての連絡先は選択されます。
③「エクスポート」をクリックします。
パソコンに保存された連絡先を携帯電話にインポートしたい場合
①ページトップの「インポート」をクリックします。
②パソコンから連絡先を選択します。
③「開く」をクリックします。
注意:AirMoreのプライベートファイル形式でのエクスポート・インポートにのみ対応してます。
スマホからスマホへの連絡先転送は両方のAndroidスマホにアプリをインストールする必要があります。
連絡先の削除
携帯電話から不要の連絡先を削除できます。
1つの連絡先を削除する場合
該連絡先を選択して、ページ右側の連絡先情報下の「連絡先を削除」をクリックするだけで削除できます。
多くの連絡先を削除する場合
これらの連絡先にチェックを入れ、ページトップの「削除」アイコンをクリックします。
携帯電話のシステムによっては、連絡先を削除できない事があります、その場合は、手動で削除してください。
連絡先の新規追加
連絡先を新規に追加できます。
ページトップの「新規連絡先」ボタンを押し、関連情報を入力して保存します。
電話をかける及びSMSを送信する場合
AirMoreウェブで電話をかけたりSMSを送信したりできます。連絡先情報から電話をかける又はSMSを送信するアイコンを押すだけでできます。ただし、この機能はあなたの承認が必要です。
連絡先の検索
連絡先の関連情報を右上の検索欄に入力して、連絡先を探すことができます。