Googleアカウントを新規に作成する
検索はもちろん、GメールやYoutube、ChromeブラウザにGoogle+などなど・・・・。Googleのサービスを使いこなしているでしょうか?
Googleアカウントを作成するにはメールアドレスが必要となりますが、独自ドメインのメールなど既存のメールアドレスを利用する方法とGmailで新しいメールアドレスを同時に作成する方法があります。
新しいGoogleアカウントを作る
1、 Googleアカウントを作成するには下記のURLへアクセスします。
または、Google検索の画面右上に表示されている「ログイン」をクリックします。
2、最初に「名前」「ユーザー名」「パスワード」
➀、「名前」にはご自身の「姓」「名」
➁、「ユーザー名」には他の人が使用していない任意の名前を指定できます。
また指定したユーザー名が同時に作成するGmailアカウントで使用するメールアカウントとなります。
※例えば"hope"と指定すると、メールアドレスが "hope@gmail.com" のGmailのメールアカウントが作成され、Googleアカウントのユーザー名も"hope@gmail.com"となります。
③、「パスワード」はGmailアカウント及びGoogleアカウントにログインする時のパスワードとなります。
※Gmailのメールアドレスとしても使用される「ユーザー名」はアカウント取得後は変更することはできませんので注意です。
3、「生年月日」「性別」「携帯電話」「現在のメールアドレス」「国」
➀、「生年月日」「性別」は必須の項目です。
※生年月日は後から基本的に修正はできません
※Googleアカウントは13歳未満の方は利用できません
➁、「携帯電話」「現在のメールアドレス」は必須の項目ではありません
※設定しておくとパスワードを忘れてしまった時などにパスワードのリセットを行なうことができます。
③、「国/地域」は現在住んでいる地域をドロップダウンメニューから選択します
4、「プライバシーと利用規約」が表示されます。
※よく読んで頂き同意できる場合には末尾にある「同意する」をクリックします。
入力された内容に問題が無ければこの時点でGoogleアカウントは作成されます。
5、「アカウント情報」の画面が表示
「次へ」をクリックされるとアカウント情報の画面が表示されます。
アカウント情報の画面